卓友珠算研究会

卓友珠算研究会モバイル
携帯からもどうぞ!

お気に入りに追加





    生徒の紹介

  
 Takuyu File 5
競技大会出場でやる気アップ!

尾家美乃里さん





尾家美乃里さん(小2)★清田南教室★
卓友入会/平成21年5月
珠算5級、暗算5級取得

 お姉ちゃんの体験入学をきっかけに一緒に入会することになった美乃里さんは低学年とは思えないほどのしっかり者。毎年生徒が楽しみにしている春期珠算競技大会で今年は1年生で6級の部に出場し見事入賞。その後わずか3カ月で5級に合格し、現在は4級をチャレンジ中。

 「いつも目標を持って頑張っています。次の大会も良い点数が取れるように練習します。」と本当に前向きな姿勢を見せてくれた美乃里さんにこれからも自分の力を信じて目標を達成していってほしい。
<お母様の声> お姉ちゃんと一緒に学んでいることで、お互い刺激を受けて、頑張った分、級が上がっていく喜びを感じており、今では習わせて良かったと実感しております。今後はどこまで上達していくか楽しみです。
 Takuyu File 6
4時間かけて教室へ通う思い

森大和くん




森大和くん(小5)★南円山教室★
卓友入会/平成21年6月
珠算三段、暗算1級、漢検7級取得

 卓友っ子の中で最も時間をかけて教室へ通っている大和くん。なんと車酔いと闘いながら4時間もかけて弟と紋別からそろばんのために来ているという。「車酔いはいやだけどそろばんは楽しいし、先生が好きだから」とそろばんに対する熱い思いを聞かせてくれた。

 そしてすごく印象的だったのは大和くんの暗算の速さ。写真のような空中そろばんを披露してくれた。暗算も段位を練習中なのだが計測して五段、六段受かるような題数をこなせる。おそらく大和くんは初めての段位暗算検定で一気に飛び段という快挙を成し遂げるであろう。
<お母様の声> 始めるきっかけは集中力がついてくれたらという思い。検定を挑戦するたびに自信がついたようで何事にも積極的に取り組めるようになり嬉しく思っています。

<<Takuyu File3〜4 >>


 






 

そろばんパワーで学力アップ
Copyright (C) 2010 Takuyu All rights reserved.®