Takuyu File 9 自ら学ぶ力と自信
 |
|
川戸春香さん(小3)★菊水東町教室★ 卓友入会/平成21年12月 珠算3級、暗算3級取得 計算が速くできるようになりたいという思いから、自分の意志でそろばんを習い始めた春香さん。第25回春期珠算競技大会でなんと5級の部で優勝。「この大会をきっかけにそろばんに自信を持てるようになった」と話す。この大会後も、お友達のペースに影響されずに自分のペースでどんどん進んでいる。
|
そしてわからないところがあると、わかるようになるまで何度も聞いて次へ進む。自ら学ぼうとする姿勢がとても素敵である。しっかりものの春香さんにはこのまま自ら学ぼうとする気持ちを大切にしながら、自信を持って目標を達成していってほしい。 <お母様の声> 両親ともにそろばんを習っていなかったこともあり、自ら学ぼうとする力が付く娘の成果にとても驚いています。引き続き、そろばんが上達するように頑張ってほしいです。 | |  |
|
Takuyu File 10 苦手も自分で克服
 |
|
P戸優基くん(小2)★菊水東町教室★ 卓友入会/平成22年4月 珠算5級、暗算6級取得
もともと算数が好きだった優基くんは、もっと計算力をつけて算数に役立てたいという思いで習い始めた。やればやるほど級も進んでいける楽しさに気付き、目標を持つことができるようになった様子で、一生懸命やって合格していくことが、自分の自信につながることを実感している。
|
宿題を忘れたこともなく、やってくる量も増えてきているという。「最初は苦手だった見取算も練習を重ねていくうちに、今ではスラスラ解けるようになり、正答率も上がっているので日々レベルアップしていると思う。」と話してくれた。合格した時は、写真のような満面の笑みで達成感をあらわす優基くんに、これからも楽しくそろばんを学んでほしい。 <お母様の声> 卓友珠算研究会に出会えて本当に良かったと思っています。これからも目標に向かって頑張っていく姿を見守っていきたいと思います。
| |  |